dx-USB クロック換装 ― 2009/09/19 18:14
dx-USBはUltra low jitter clock のオプション付きで購入した。本当はノーマルのものが欲しかったのだが、最近になってこのオプションだけは、はじめから込みになってしまったようだ。従って改造しなくてもかなり良い感じで、改造したRSDA302Uよりも音は上回っている。
しかし使っている水晶は25ppmのものであまり精度は高くないようだ。ジッターと水晶の精度は別物だろうから気にしなくても良いようなものだが、USB関連のものは全て高精度クロックにしているので今回も同じように交換してみた。しかし今回は面実装の4カ所ハンダ付けなのでかなり苦労した。
写真の浮いている基板はオプションのUltra low jitter clock の部分だ。元々ついている水晶をうまく外したかったのだが外れず仕方ないので破壊した。破壊の仕方はあまり乱暴にするとパターンも剥がれてしまったりするので慎重に行わなければならない。今までも何度か使い物にならなくしている。 その経験もあり何とか無事に出来た。
換装した水晶はFOXの 924B 12MHz だ。以前、シンシンさんからも良いと教えていただいていたし、ソフトンというショップでも記事に出ていたのでこれを調達。サイズが少し小さくなっているのでリード線を使って接続した。
音についてはあまり印象は変わらない。まだ時間が経っていないせいかもしれないが元々ジッター対策をしているからかな。少し時間をおいてみないと何とも言えないが。
しかし使っている水晶は25ppmのものであまり精度は高くないようだ。ジッターと水晶の精度は別物だろうから気にしなくても良いようなものだが、USB関連のものは全て高精度クロックにしているので今回も同じように交換してみた。しかし今回は面実装の4カ所ハンダ付けなのでかなり苦労した。
写真の浮いている基板はオプションのUltra low jitter clock の部分だ。元々ついている水晶をうまく外したかったのだが外れず仕方ないので破壊した。破壊の仕方はあまり乱暴にするとパターンも剥がれてしまったりするので慎重に行わなければならない。今までも何度か使い物にならなくしている。 その経験もあり何とか無事に出来た。
換装した水晶はFOXの 924B 12MHz だ。以前、シンシンさんからも良いと教えていただいていたし、ソフトンというショップでも記事に出ていたのでこれを調達。サイズが少し小さくなっているのでリード線を使って接続した。
音についてはあまり印象は変わらない。まだ時間が経っていないせいかもしれないが元々ジッター対策をしているからかな。少し時間をおいてみないと何とも言えないが。
コメント
_ シンシン ― 2009/10/19 19:04
_ uta ― 2009/10/20 21:36
シンシンさん
コメントありがとうございます。その節はお世話になりました。
デジタルでも効きますか。OSコンをそのうち調達してきます。
最近はなかなか高音質化になるネタがなくて落ち着いてしまっています。
コメントありがとうございます。その節はお世話になりました。
デジタルでも効きますか。OSコンをそのうち調達してきます。
最近はなかなか高音質化になるネタがなくて落ち着いてしまっています。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://utablo.asablo.jp/blog/2009/09/19/4588143/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
写真から見える470μFのコンデンサーもOSコンなどに変えるともっと効果ありのようですのでご参考ください。では、、