Yoshii9を聴きに行く2008/04/29 17:14

 2ヶ月前くらいに南青山のタイムドメインの試聴室に行った。超高級住宅地にあって不思議な感じの場所。売ります売りますって感じはみじんもなくてお暇なときにどうぞって雰囲気。

 最初に行ったときはiPodを持参した。つなげて聴かせてもらうとユニットは真上を向いているのだが、高域が少し足りない感じがしたものの音場を良く出していた。しかし電源が100VでACアダプタを使っているアンプではピアノの音が若干ギザギザした感じがして、これだとJBLの方が上だなーと感じた。でもとても可能性を感じて、
「バッテリーにするとどうですか?」って聞くと鉛のバッテリーは音が重くなるとのこと。私が使っているのはシリコンバッテリーなんだけどなー、と思い今度持参しても良いですかと頼むと快く応じてくれた。

 そして1週間くらいしてから2回目。今度はMacbookとAirMacExpressバッテリー駆動機も持っていった。
「何ですかそれ?」って聞かれて
「AMEをバッテリー駆動にしたんです」って言うと大爆笑された。
なにしろ電気工事でつかう接続部分を収めるボックスに入れてあるので見てくれは最悪。
やばいものだと思われても仕方がない。
AMEを触媒利用してMacbook本体から出力をとる。
そして聴いてみると素晴らしい音!ピアノの音が全くストレス無く出ている。
シンバルもカツーンと伸びて気持ちいい!ベースも全くだぶつかずしまっていて弾む弾む。
「このバッテリーは音が良いですねー」と言われた。

 こんな経過から購入して現在はかなり音もこなれてきた。はじめは今ひとつだったが2週間目くらいから良くなってきた。

 最近はフルレンジ一発で出てくる音はこんなにもストレスのないものかと感じる。ネットワークやチャンネルデバイダを入れるとどうも大事な部分の情報が無くなっている感じがする。オーディオ歴が長い人ほどYoshii9の形状は受け入れられない人が多いと思う。私自身も初めて見たときはそう思った。しかし超高音質の音源から聴くYoshii9は本当に素晴らしい。JRX115のような音の焦点はなく高音質になればなるほどリアル感が増し、その場の空気感が濃くなる。ユニットが正面向いていないからこもって聞こえるのではないだろうかとか、あの口径では低音はでないだとかいろいろ言われるがそのようなことは全くない。

 JRX115からは出てこない音が聞こえる。それがYoshii9を購入する決め手だった。

コメント

_ kenji ― 2008/05/15 21:18

タイムドメインの視聴室、とってもリラックスできますよね。(私だけ?)
私はJRX115の音圧が好きなので、そのまま使用中。特にピアノの左手の「ごーーんっ」という音重視なので。w だけど、utaさんのセッティングでは、気持ちよくピアノが鳴ってそうですね。

_ uta ― 2008/05/15 21:44

kenjiさんコメントありがとうございます。基本的にピアノトリオがメインです。ピアノとベースとシンバルがしっかり出ていないとダメなんです。最近はECM系などが多く、大西順子のようなものは聴かなくなりました。10年くらい前は大好きでしたが。
 Yoshii9にしてからシンバルの音の多様性がよくわかるようになりました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://utablo.asablo.jp/blog/2008/04/29/3413487/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。