P2D基板2014/04/27 18:19

 今年度からようやく余裕を持ってオーディオにかける時間が確保出来るようになった。
 周りをみてみるとDSD512の再生を考えることが必要だと思ったので、手っ取り早く出来るのはP2D基板とDSD512対応したDACを調達すればいいと思った。P2D基板も以前よりも買いやすくなり難なく手に入れることが出来た。

 ついでにアンプもBTLにしたかったのでLM3886を4個使って作ってみた。かなり余裕が出てきて躍動感が増すようになった。

 DSD1794A差動出力完成基板をDACにしているのでDSD256までの対応のはずである。P2D基板は88.2kHz以上のPCMを入れるとDSD512になるのでこのままでは再生出来ない。そのうちに原理基板かES9018のDACを調達するかと考えていた。しかし接続してとりあえずやってみるかと88.2のファイルを再生すると、

 なんと音がでる。

 DSDの場合は何とかなってしまうようだ。結局のところDSD対応のチップは原理基板のように働いているのかな?
 前もってDSD256に変換したファイルと、44.1をP2D基板に入れりリアルタイム変換したものでは音質はほとんど変わらず、わずかに事前変換の方がいいかなと感じる程度。88.2を入れるとDSD512になるので事前変換DSD256を上回った。事前変換の手間と時間を考えると、お手軽で高音質。P2D基板だけでDSD512を聴けるのだからお買い得だった。